皆さま、こんにちは!オール・ワン㈱の勝見です。
早いもので2005年8月に、この会社を設立しましたので、2015年7月末をもちまして、10周年を迎えることが出来ました。これもひとえに、皆さまのご支援の賜物だと思っています。
また、現在の日本において10年もの間、会社が生き残る存続率は、10%以下だとも言われている中、改めて考えてみると、よく生き残れたものだと感謝しております。
そんな中、10年のも年月が経過しますと、日本の経済環境も様々な変化を遂げ、会社設立当初の「志」には変わりはございませんが、会社の業務内容や方向性を再定義する意味も込めて、当社ホームページをリニューアルさせて頂きました。
会社設立当初からの仕事に対する想いや、志の根っこの部分は変わっていませんが、多少なり、その対象となるお客様や事業領域は変化してきました。
10年間という長い月日を経たことを考えれば、会社の事業内容や方向性が変化するのは当然といえば当然なことですが、それに伴い日本を取り巻く経済環境も非常に大きく変化しました。
「少子高齢化」ということが叫ばれてもう久しくなりますが、このことは日本経済に大きな不安をもたらせています。
日本の企業のうち、約99%は中小・零細企業で占めており、その内の2/3の企業が後継者不足とも言われております。このことが、中小・零細企業が最も困っていることで、「相続・事業承継」問題は、日本が背負う社会問題の一つでもあります。
そんな背景が現在の日本には存在しますので、この機会に当社の理念も明文化しました。
『日本を支える中小企業の困りごとを解決し、日本を元気にする!』
~ 元気な中小企業を増やし、日本の未来を明るくする ~
このような考え方から、「相続・事業承継」問題をはじめとした中小企業の困りごとの一つでもある「お金」にまつわる問題の「節税」や「退職金積立」など、会社の経営者にとって必要不可欠な問題点にスポットをあて、ホームページを構成してみました。
中小企業の困りごとを解決させて頂くことを当社のミッションとし、その企業の発展に貢献する。このミッションを達成することが、日本社会並びに当社の発展にも繋がると考えております。
このような観点からこのコラムには、私の仕事上の経験談や時事ネタ、海外の金融事情等の情報をお伝えさせて頂きたいと考えていますので、ご参考頂ければ幸いです。
今後とも引き続き、宜しくお願い致します。
オール・ワン株式会社 代表取締役 勝見 健一